注目の記事 PICK UP!

食べ飽きしないピリ辛スープが決め手!味噌オロチョンラーメン「てっちゃんの味源」さん

こんにちは!やゆです。

2021年は、新企画「手稲辛みそラーメン食べ比べ企画」と題して、

私やゆの独断と偏見による手稲区内の辛みそラーメンのご紹介もしていきたいと思います!

記念すべき第一回目は手稲駅北口すぐそばにあります、「てっちゃんの味源」さん。

店内はカウンター席のみではありますが、フラッと気軽に立ち寄れる入りやすさも魅力の一つです。

バラエティー豊かなメニュー。中でも気になる「味噌オロチョン」!

今回はメニューの中でも特に存在感のある

味噌オロチョン」(トッピングに味玉)

を頂きました。

オロチョンとは網走のオロチョンの火祭りが由来で、前身となる「味源」のメニューから引き継いだものなんだそう(2018年にリニューアルした際にのれん分け)

 

今すぐ食べたい!旨辛スープとたっぷり野菜が食欲をそそる!

 

見た目の印象で最初に思うことは、そんなに辛くはないのかな?と思わせるこのややマイルドな見た目のスープ。そしてたっぷりのお野菜

ネギ、もやし、ピーマン、きくらげなど種類の違う野菜が入っていることで食感にも変化が生まれるので、箸が止まりません

辛みそラーメンとしては、かなり野菜多めなんじゃないでしょうか。

続いて麺。

麺は札幌ラーメンらしい中太ちぢれ麺。中太といっても、比較的太めの部類に入るかと思います。

コシがしっかりとあり、スープによく絡みます

前述の野菜との食感の違いもあって、食べるのが楽しくなってくるので、気づいたらもうスープしかない…なんてこともあるかも?

そして、ちょっと珍しい?コロコロチャーシュー

最初に見たときに、一瞬、あれ?どこ?と思ってしまうかもしれません。

それもそのはず、このラーメンのチャーシューはサイコロカットになっており、一つ一つは結構小さ目。

とはいえ、一枚のチャーシューだとしたらかなり分厚いのでは?というくらいのゴロっとしたカットなので、食べてみるとしっかりお肉感があります。

これだけでも満足感はありますが、トッピングで通常のチャーシューをつけることもできますし、玉子やチャーシューなどのトッピングできる具材を全てのせた「全部のせオロチョン」というのもメニューにあるので、是非お試しあれ。

 

見た目に騙されるな!しっかり辛くてあっさり!?

よくある、いかにも辛いラーメンと言えばスープの色は赤いことが多いですよね。

そう考えるとこのオロチョンは見た目の色合いは非常にマイルドな感じで、どちらかと言えば濃厚なタイプなのかと思わせます。

しかし、実際飲んでみると、結構辛い

本当に辛党の方からすれば何のことはないかもしれませんが、スープカレーなどで普段から中辛をいただいている私にとっては、なかなか辛いと感じました。

今回トッピングに玉子を付けましたが、辛さをマイルドにしてくれるので、辛いのが得意でないけど食べてみたい、という方にはおすすめです。

そして驚くべきは、そのあっさりした後味

自家製味噌と辛味噌の絶妙なブレンドのスープは、コクがしっかりとありつつも、最後にやってくる辛みの邪魔をしないあっさりとした後味で、最後の一滴まで飲み干したいと思わせてくれます。

オロチョンのこだわりとして、老若男女問わず食べやすいよう、こってりしすぎない食べ飽きしない味を目指したとのこと。

確かに、納得のお味です。

お客さんからの要望に応えていきたい

女将さんに少しお時間を頂き、人気NO.1は何か伺うと、やはり王道の「味噌ラーメン」とのこと。

オロチョンはNO.2なんだとか。

隠れた人気メニューとして鉄火麺というのがあり、こちらはオロチョンよりもさらに辛く、1、2、3、超辛と、どんどん辛くしていくことが可能で辛いのが好きな人たちの間で口コミが広がっているそう。

基本的には絶対これ!という強いこだわりよりも、お客さんからの要望に広く応えることを大切にされているそうで、もっと辛く!や、油少な目といった要望は気軽に受けてもらえます。

また、以前提供していた油そばは人気もあり復刻希望の声を頂くので、また始めるかもしれないとのことでした。食べたい!という方はぜひ来店時に伝えてみてください。

もちろん対策も万全です。チャーハンのテイクアウトもご用意

店内におけるコロナ対策はしっかりと行っているので、是非足を運んでゆっくりラーメンを食べて頂きたい…。

それでもこんな世の中なので、なかなか…という方には、メニューにもよりますがテイクアウトもやっているので是非のぞいてみてください。

テイクアウトではサイドメニュー一番人気のチャーハンがご自宅で味わえます。

普段はラーメンで終わってしまってチャーハンは食べたことない、という方にもいいですよね。

(ちなみにチャーハンはランチタイムならラーメン+150円で食べられちゃうので、お得に食べるならやっぱりお店ですね…!)

編集部やゆの独断と偏見による比較チャート!

 

詳細情報

てっちゃんの味源

〒006-0811 札幌市手稲区前田1条12丁目1-50

営業時間:11:00~21:00(L.O 20:50)

定休日:月曜日

公式サイトhttps://www.ajigen-teine.com/

他Instagram、Twitter、Facebook

Yayu

就職で初めて住んだ手稲が気に入って定住を決めた趣味で絵を描いてる人です。
ゆるいイラストと記事を書いていきたいと思います。

関連記事

  1. 学校みたいで懐かしい♪おいしい料理とかわいいハンドメイドのお店 「まなびやカフェ あけぼの分校給食室…

  2. 常識がひっくり返る!絶品定食のお店「定食処 櫻茶屋」

  3. 2023年手稲クリスマスケーキ特集

  4. テイネから福祉と美容でかわいい笑顔だらけにしよう!「POLAバリアフリーサロンペコリー」さん

  5. 何度でも食べたくなる!やみつきチキンワッフルが食べられる「CAFE FUGO カフェ フーゴ」さん

  6. 隠れ家的カフェで見た目も美しい絶品スイーツを。「Cafe Route(カフェルート)」さん

  7. 【さっぽろワイン】手稲の住宅街にある、金賞受賞の本格ワイナリー!

  8. カリっともちもち食感がたまらない!エッグワッフルが食べられる「METHI(メティ)」さん

  9. 【必見】今年はまるごと手稲でクリスマス!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP