注目の記事 PICK UP!

スパイスが決め手!バターチキンカレーとチャイソフトが魅力の「Guest House & Cafe 庵 Anne」さん

こんにちは!やゆです。

お久しぶりの記事更新となりました。
今回取材させていただいたのは、曙通りに面したGuest House & Cafe 庵 Anneさんです。
昨年秋にオープンしたばかりのコンドミニアム型のゲストハウスで、1階ではカフェも営業しています。
家族連れや女性だけの旅行でも安心して泊まれる」「海外の旅行者とローカルの人の懸け橋になれたら」そんなコンセプトのお宿なんだとか。

カフェ店内は黒と木目を基調としており、とっても落ち着いた雰囲気です。

独自に配合されたスパイスが決め手!絶品バターチキンカレーのランチセット

今回はカフェのおすすめをご紹介します!

いただいたのはランチセットのバターチキンカレー。
(ランチタイムは11:00~15:00)

なかなかのボリューム
メインのバターチキンカレーの他、日替わりの自家製野菜のサラダとスープ、デザートのチャイプリンとコーヒーがついてきます。
(ドリンクは違うものも選べますよ~)

この日はレタスやトマト、赤かぶといった彩りも綺麗なサラダで、自家製とあってとっても新鮮。
特にズッキーニとトマトはとっても甘くて、本当に美味しかったです。
スープは豆の冷製スープで、とっても濃厚な味わいと豆の風味が程よい甘みを
感じさせる素晴らしい逸品でした。

続いて本日のメイン、バターチキンカレー

まず見た目のインパクトがすごい。お肉はごろごろ入っているし、カレー自体もよく煮込まれていることが見てとれ、真っ白なご飯でなく雑穀米であることも彩りになっていて、なんとも食欲をそそります。
カフェご飯っぽさがあって写真にも映えますよね。
お味は、というと、結論から言えばめちゃくちゃ美味しいです
めちゃくちゃ美味しいです(大事なことなので2回言いました)。
ごろっとしたお肉はスプーンを入れるとほろほろ崩れて、しっかりと味が染みていて満足度が高いです。
肝心のお味については、まず甘みを強く感じ、濃厚な野菜のうまみを感じるのですが、最後にはさわやかさと少し辛みを感じます。
最初のうちは甘いな~とすら思うのですが、食べ終わる終盤にはいい感じに辛みが勝ってきて、これぞ美味しいカレー!と言わざるを得ません。
なんとこちらのカレー、カルダモンをはじめとしたスパイスが10種類以上独自の配合で入っており、食べた時に感じた甘さの正体はとにかくたくさんのトマトをじっくりと煮込んでいるからだそうです。

最後はチャイプリンとコーヒー。
このチャイプリン、とっても面白いのです。
スパイシーなさわやかさと、プリン自体の濃厚さがうまく調和していて、とっても美味しい。
夏場暑い日でも、この味なら食べれちゃう…と思えるので、何ならここまででお腹一杯でもペロッといけてしまう、そんなお味でした。
コーヒーはマイルドなお味の、苦みも酸味も強くないタイプで、どのお料理の邪魔もしない名脇役といった感じ。

ここまでしっかり食べるとかなりお腹一杯になります…なりますがもう一品いってみましょう。

ソフトクリーム激戦区の中で異色の存在感!魅惑のチャイソフト

さっきデザート食べたじゃん…と思われますよね…。
でもでも、こちらも本当におすすめ!!
チャイプリンと同じく、生姜のきいたスパイシーなさわやかさ、ですが、
こちらはどこまでもあっさりとしたお味です。
手稲区内は意外とソフトクリーム激戦区ですが、この辺のソフトクリームは多くが濃厚系。
このチャイソフトはこの激戦区に一石を投じる異色の存在とも言えると思います。
今年の夏はいまだ残暑厳しい状況に加え、マスクが必需品。
このさっぱりとした味わいは清涼感があって暑い日には本当にぴったりです。

オーナーの池田さんに、スパイスを使ったメニューが多いのは何故か伺ったところ、インド旅行で出会ったチャイの美味しさに感動し、そこからスパイスの魅力にはまった、とのこと。
どれも本場で味わったからこその、他にない美味しいお料理でした。

ちなみに他のメニューについてはこのようになっていて、

タピオカドリンクもおすすめとのことでした。
タピオカドリンクはもちろん、チャイソフト、バターチキンカレー等もテイクアウトが可能となっています。

事前予約などは不要ですが、予め連絡があれば待たずに受け取りができます。

また、カフェは基本17時までの営業ですが、宿泊客の有無によっては夜も営業しているほか、予約があれば、団体でのバーベキューも2時間食べ放題、一人4000円で承っているとのこと。
まだ外でバーベキューできる季節ですので、気になる方は是非お問い合わせを!

今後はもっと海外のお客様とローカルのお客様同士が交流できる機会を作りたいと思っているそうなのですが、このご時世なのでいつになるやら…苦笑していらっしゃいました。
本当にはやく実現できるようになってほしいものです…。

アットホームで清潔感のあるゲストハウスもご紹介します

最後にゲストハウスの方もご紹介。

カフェ奥から2階に上がると宿泊スペースがあります。
2階は白と木目の優しい色合いでアットホームかつ落ち着いた雰囲気
共有部にはところどころちょっぴりレトロなインテリアがあってとっても可愛らしいです。
お手洗いは男性用が1つ、女性用が2つあり、清潔感があって使いやすそう。
客室はコンドミニアムタイプが2部屋、ツインが1部屋となっています。
どの部屋もきれいで、2段ベッドのコンドミニアムといえば研修施設のようなところしかイメージの湧かなかった筆者ですが、懐かしい気持ちになると同時に、昔行ったあの施設もこのくらい綺麗だったらよかったのに…と思わざるを得ません…。

素敵なカフェと綺麗なお部屋のゲストハウス、泊まらなくても楽しめるGuest House & Cafe 庵 Anne さん、是非足を運んでみてください!

詳細情報

Guest House & Cafe 庵 Anne
〒006-0834 札幌市手稲区曙4条3丁目1-25
TEL: 011-312-1726
営業時間:11:00~17:00(ランチタイム 11:30~14:30)
定休日:月曜
公式サイトinstagram

Yayu

就職で初めて住んだ手稲が気に入って定住を決めた趣味で絵を描いてる人です。
ゆるいイラストと記事を書いていきたいと思います。

関連記事

  1. テイネから福祉と美容でかわいい笑顔だらけにしよう!「POLAバリアフリーサロンペコリー」さん

  2. 2023年 手稲 NEWオープン<新店> まとめ

  3. 2021年 手稲の特産品みやこかぼちゃメニューの紹介

  4. 【必見】手稲の特産品みやこかぼちゃメニューの紹介2023

  5. 手稲でテイクアウトできるお店 掲載募集中

  6. 何度でも食べたくなる!やみつきチキンワッフルが食べられる「CAFE FUGO カフェ フーゴ」さん

  7. 常識がひっくり返る!絶品定食のお店「定食処 櫻茶屋」

  8. 食べ飽きしないピリ辛スープが決め手!味噌オロチョンラーメン「てっちゃんの味源」さん

  9. ご褒美に!おみやげに!通いたくなる絶品スイーツのお店 「CREAM CAMP(クリームキャンプ)」さ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP