注目の記事 PICK UP!

もちもちジューシーな餃子と旨辛濃厚担々麺といえば「俺の餃子房」さん

こんにちわ!やゆです。

俺の餃子房さんと言えばおいしい担々麺と餃子のお店。豊富なメニューとうれしいサービスが満載なのも魅力的ですよね。

今回はそんな俺の餃子房さんをご紹介いたします。

 

「これとこれが食べたい」を叶えてくれるお得なセットメニューがたくさん

メニューのお写真がこちら。

餃子と担々麺の専門店ならでは!さまざまなメニューがあります。

これとこれが食べたい、を叶えてくれるお得なセットメニューもたくさん。

ありすぎて迷っちゃいます。

 

店内にはたくさんメニューの写真があり、選ぶときに

「どんなのが来るのかな…不安」というときにすぐイメージしやすいのも

初めて頼む場合はうれしいですよね。

おすすめの「餃子房デラックス」を実際に食べてみました

注文したのは店長の三浦さんおすすめ「餃子房デラックス」。

お好きな担々麺(7種類)をお好みの辛さで選べ(ピリ辛~神!まで7段階)、俺の餃子(香味or旨味)が3つ、ごはん(大中小)か、追っかけ飯のいずれかがセットになってとってもお得。

今回は一番人気の「極旨!濃厚担々麺」と俺の餃子(旨味)、追っかけ飯をお願いしました。

極旨!濃厚担々麺はその名の通りとってもゴマ風味の濃厚なスープで、麺は平太麺ですごく食べ応えがあります。

私は辛さ1にしましたが旨辛で、辛さも風味もよく感じられました。

ゴロゴロあらびきなひき肉の存在も食欲を湧かせます。

でかくて、もちもちジューシーな「俺の餃子」

そして、バーン!とでかい「俺の餃子」。普通の餃子の2倍サイズです。

【旨味】はニンニクやニラが入っていないので、女性には特にうれしいポイント。なのに味わい深く、とってもジューシー。皮は厚めでもちもち焼き目はカリッとしていてとにかくおいしいです。

【香味】の方はニンニクとニラが入っていて、こちらはまた食欲をそそる香りが魅力的です。

ちなみに餃子のお肉は北海道産のブランド豚を使用しているそうですよ。美味しさもうなずけます。

追っかけ飯がたまらない!最高の〆に。

追っかけ飯は卵が乗っていて中にザーサイが入っているのが特徴です。

このザーサイがまたおいしいのです。コリっとしていてとっても癖になります。

これを麺を食べ終わった担々麺のスープにドボン!!

味の変化が楽しいたまらない〆のご飯に大変身。

私個人のおすすめは汁なし担々麺の〆にこの追っかけ飯です。最高!

 

男性も女性もやみつきになるメニューが盛りだくさん。

ボリューム満点のメニューや割引などうれしいサービスが多いのは、科学大の一番近くの飲食店だからだそう。

近くて安くておいしい、確かに学生さんにはありがたいですよね。

たくさん食べる学生さんや男性の方にうれしいボリューミーなメニューはもちろん、女性にうれしいセットメニューデザートもあります。

デザートの豆乳プルンはこれだけ目当てでくるお客さんもいるほど。

濃厚なのに甘すぎず、辛い担々麺のお口直しにぴったりの逸品です。

店長さん曰く、通な方には是非汁なし担々麺薬膳担々麺を食べてみてほしいとのことでした。

汁なし担々麺は辛さが一番下の0を選べないため、辛いのが得意な人向けかもしれません。

私も個人的に何度か食べていますが、確かに1でも辛い。でもうまい。

そんな病みつきになるおいしさです。

 

毎月月末は、お持ち帰りの冷凍餃子がお得!

毎月月末3日間は冷凍餃子がお得

今月は1/31~2/2の3日間、お持ち帰り冷凍餃子がとってもお得になります!

普段の価格から

  • 1箱なら100円引き
  • 2箱なら200円引き
  • 3箱購入で1箱サービス!!!

この機会に是非冷凍餃子を購入してみてください♪

お得でおいしい俺の餃子房さん、是非1度行ってみては??

俺の餃子房

〒006-0816 北海道札幌市手稲区前田6条15丁目5−8
TEL: 011-688-5017
営業時間:
平日 11:30~15:30、17:30~21:30
土日祝 11:30~21:30
定休日:なし
公式サイト:https://facebook.com/orenogyozabou/

Yayu

就職で初めて住んだ手稲が気に入って定住を決めた趣味で絵を描いてる人です。
ゆるいイラストと記事を書いていきたいと思います。

関連記事

  1. 毎日食べても飽きない!魅力がいっぱい「パン屋喫茶 大和」さん

  2. 【必見!】手稲でテイクアウトができるお店

  3. 【パン屋喫茶 大和】youtubeで紹介してみた!

  4. 何度でも食べたくなる!やみつきチキンワッフルが食べられる「CAFE FUGO カフェ フーゴ」さん

  5. 得ダネマンスリーパスポート開始!

  6. カリっともちもち食感がたまらない!エッグワッフルが食べられる「METHI(メティ)」さん

  7. 【キテネ食品館】キテネにキテネ! 活気あふれる激安スーパー

  8. 【必見】手稲の特産品みやこかぼちゃメニューの紹介2023

  9. 2022年手稲クリスマスケーキ特集

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP