注目の記事 PICK UP!

【ちょい寝ホテル】パーティに疲れたらそのままお泊まりOK!パーティープランのご紹介♪

こんにちは!やゆです。
今回はこれからの時期にピッタリ、ちょい寝ホテルさんのパーティープランをご紹介します!

ちょい寝ホテルさんとは

そもそもちょい寝ホテルってどこにあるの?どんなところなの?という方もいらっしゃるかもしれませんので、基本情報から。
五号線沿い、冨丘のアルタイルさんやお好み焼き鉄板barかぐらさんのすぐそばで、広い駐車場と一軒家風の建物にどーんと書かれた【ちょい寝ホテル】の看板が目印です。
ああ、それならみたことがある!という方も多いのでは。
一軒家っぽいのにホテル?と思われるかもしれませんが、こちらは客室はカプセルスタイルのホテルで、一階の共用スペースは宿泊利用ではなくても、ワークショップなどでも利用することができます(得ダネ手稲も会議でお邪魔したことがあります♪)。
宿泊のみならず、お昼寝での利用も可能とのことなので、是非気になった方は公式サイトでプランをご確認くださいね!

 

パーティにも!オススメプランのご紹介

それでは本題のパーティープランのご紹介。
ちょい寝ホテルさんでは、通常のプランでは素泊まりになりますが、パーティプランではなんと、お一人様6000円で、オードブルと飲み物の用意もしてくれて宿泊もできる(しかも軽朝食付き)という破格のお値段!(サッポロ割をご利用いただくと、なんと1,000円に!)
もちろん自分で用意したい!という場合も対応していただけるそうなので、お問い合わせの際にオーナーさんに相談してみてくださいね。(写真は、持ち込みメニューです)

また、最後に現状復帰さえすれば飾りつけや家具の移動といったことも自由にしてOK
パーティーにもってこいですよね。
土足厳禁なので、お子さん連れでも床で自由に遊ばせることができますし、リビングの大きなテレビではゲーム、YouTubeなども見ることができるので退屈しないこと間違いなし!

お酒が入って眠くなったら2階の客室で休むこともできますよ。
貸し切りのプランなので他のお客様を気にしなくていいのはありがたいですよね。
ママ友での集まりだとどうしてもお子さんを連れていくか、預けるかで悩むところですが、連れてきて自由に遊ばせておけるのでお母さんたちも安心ですよね。
ただしこちらのプラン、他のお客様がいないことが前提になってしまうので(騒いだりすると迷惑かけちゃいますもんね)、10名以上で貸し切り、というのが条件になっておりますのでご注意ください。

今回、得ダネ手稲もこちらのプランで交流会を行ったのですが、
自由度が高くて皆でワイワイ、のびのびとできるので本当によかったです。
宿泊できないメンバーもいたので、それぞれ自分のペースで帰宅しても大丈夫ですし、
眠くなったら客室で休むもよし、夜が明けるまで語らうもよし(私も今回宿泊の予定だったのですが、すっかり話し込んで夜が明けました)、自宅のような気軽さで自由に過ごせるのはとっても魅力的だなと思いました。
前述した通り、飾りつけ等も自由にして構わないとのことだったので、交流会開始前の時点からあーでもないこーでもないと盛り上がれるのもまた一興です。

 

最後に

ちょい寝ホテルさんでは、パーティーでの利用の他、ワークショップ、休憩、旅行など様々なシーンで利用が可能です。
客室もカプセルスタイルですが男女別々に別れており、トイレやシャワー室も清潔で、24時間スタッフ常駐でセキュリティーもバッチリ。
女性一人でも安心して利用できます。
また、送迎サービスも行っており、レジャーはもちろん、運転免許の更新や学科試験(試験場遠いですもんね…)や、科学大での資格試験の受験等で前のりしたい、という方にはとってもありがたいサービスもあります!
遠方からの利用者はもちろん、手稲区にお住まいの方も色々な使い方ができますので、是非気になった方は公式サイトやInstagramなどをチェックしてみてください。
不明点などがあれば、オーナーの清田さんはとっても気さくな方なので、直接お問い合わせしてみてもいいと思いますよ。

当然、未だ新型コロナへの警戒は怠ることはできませんが、晴れて緊急事態宣言も解除され、一時期よりも新規感染者の数が減ってきました。
会合での人数制限もない今、それぞれがしっかりと感染対策をしつつ、去年はできなかったパーティーやレジャーを楽しみたいですね。

詳細情報

ちょい寝ホテル
〒006-0013
住所:札幌市手稲区富丘3条7丁目1-58
TEL:011-688-8707
公式サイト:https://www.choinehotels.com

 

Yayu

就職で初めて住んだ手稲が気に入って定住を決めた趣味で絵を描いてる人です。
ゆるいイラストと記事を書いていきたいと思います。

関連記事

  1. もちもちジューシーな餃子と旨辛濃厚担々麺といえば「俺の餃子房」さん

  2. 【星置緑地】住宅街の一角なのに貴重なミズバショウが見られる緑地

  3. 藤と新緑が楽しめる初夏の【前田森林公園】

  4. 楽しくて美味しい!極厚お好み焼きや変わり種もんじゃが魅力 「お好み焼き鉄板BAR かぐら」さん

  5. 【さっぽろワイン】手稲の住宅街にある、金賞受賞の本格ワイナリー!

  6. 【まとめ】手稲の紅葉スポット

  7. 2023年手稲クリスマスケーキ特集

  8. 手稲てくてくマップ完成

  9. カリっともちもち食感がたまらない!エッグワッフルが食べられる「METHI(メティ)」さん

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP